Biotope lifeナチュロパシー

こんにちは、自然療法や東洋医学、薬膳など日々の健康法や予防についてのブログです。私の経験や知恵がお役に立てれば幸いです。

自然界のバランスに従う健康

こんにちは


本日は千葉県のとある海に来ており、そこからブログ書いています。


天氣は良いのですが風が強いですね。

空は秋の鱗雲、と思うと、風が強いのですぐ形変わりますね!


寒い感じもしますが

氣持ちが良いです…

まあ、海に来ているんですよ。

また。



先日まで暑くて汗だくになっておりましたが

季節が変わる様に人の身体も変わります☆


なるべく自然界の流れで生きると楽に感じます(全てが自然界の流れで生きるのは難しいのですが)


夜になり、暗くなると眠ります。

朝になると目覚めます。


日照時間が短くなると自然と眠る時間も長くなります。


身体は、夏の様に代謝やデトックス自体活発でなくなる為か休みたがります


秋は肺が活発になり、冬は腎臓です。


陰陽五行説で言うと


肺は金(金属)

腎は水


金属は木を切り倒します(斧)

冷たい感じ

金属が冷えるとそこには水滴が貯まります。

そして水は流れが無ければじっと留まり、静かに動かない。


動物も冬眠するものも居ますね


次第に寒くなり作物も少なくなりますが、季節の食べ物は土の中で育つ根菜類も多く、身体を温める物が主になりますね。


それを食べる様に出来ているので、季節の物を食べるのは理にかなっていますね。


また、暑い地域と寒い地域ではまた食べ物が違いますね。


今はスーパーなどでもあらゆる地域の物や季節も関係なく栽培されている物が多くありますが


例えば


砂糖

をとってみても

サトウキビは暑い地域で土より上に育ち、身体を冷やす性質を持っています


また、てん菜糖は寒い地域で土の中で育ちます

てん菜糖は身体を温める性質を持っています。


食べ物を身体に入れる事は、その土地のデータが入る事だと感じます


暑い地域の物ばかり食べていると、その暑い地域のデータが入るので暑さに強い身体が作られてしまいますので身体を冷やしてしまうのです。


また、旬の食べ物って美味しくて栄養も豊富に出来てしまうのです。


何か感じる事があって頂ければ幸いです☆


本日も有難う御座いました

良い一日をお過ごしくださいませ

×

非ログインユーザーとして返信する